先日より導入したDELL U2713HMだが、Mac miniとThunderbolt経由で接続すると時々1秒以下のディスプレイ暗転が起きる。色々実験したのだが、この症状は消えずモニタの障害でも無さそうなので困っていた。
先日Mac OS Mountain Lionの最新アップデートとして「Thunderboltファームウエアアップデートv1.2」が来たが、これを適用したところ障害が改善した様だ。
暫し運用をしてどうなるか確認する。
---
追記
Video Lan Clientで動画を再生している限りでは突然の暗転は発生しない様だ。今までは30分番組を再生すると5回以上は発生していた。
しかしながら、youtubeでの動画再生では暗転が発生した。特に長時間の動画を再生した訳ではない。
---
さらに追記
結局Mac OS 10.8台では上記の突然暗転が起きていたが、10.9へ更改したところ、症状が出なくなった。
原因は不明だが、youtubeを再生しても大丈夫なので解決した様である。
先日Mac OS Mountain Lionの最新アップデートとして「Thunderboltファームウエアアップデートv1.2」が来たが、これを適用したところ障害が改善した様だ。
暫し運用をしてどうなるか確認する。
---
追記
Video Lan Clientで動画を再生している限りでは突然の暗転は発生しない様だ。今までは30分番組を再生すると5回以上は発生していた。
しかしながら、youtubeでの動画再生では暗転が発生した。特に長時間の動画を再生した訳ではない。
---
さらに追記
結局Mac OS 10.8台では上記の突然暗転が起きていたが、10.9へ更改したところ、症状が出なくなった。
原因は不明だが、youtubeを再生しても大丈夫なので解決した様である。