Sony PCM-D50は外部記憶媒体としてMemory Stick Duoを要求する。
メーカ保証は「メモリースティック PRO-HG デュオ”、“メモリースティック PRO デュオ”(High-Speed)のみ対応」であるが、安価なSDカードを利用したいので、変換アダプタを介して稼働させてみた。
Memory Stick Pro Duoの転送速度の最低保証値は15MBbps、SDHCメモリカードの最低保証値はClass 2 2MB/sec(16MBps)、Class 4 4MB/sec(32MBps)、Class 6 6MB/sec(48Mbps)となっているので、Class 2以上であれば仕様を超える。
2009年11月時点でKingston製(東芝OEM?)Class 4 8MBが1680円だったので購入してみた。
一番転送速度を要求する94KHz 24bitでも一応動くようだ。なお、以前に購入したClass 6でも問題は無し。
但し、変換アダプタのメーカによって、稼働の可否が異なる。試した所、SDHCメモリカードよりも変換アダプタの方が相性がある様子。