一寸古い話だが、auのプリペイドからdocomoのSony Tablet Sを購入したので記録。2年間の運用で185円の収入となる。タブレットを無料で貰ったのとほぼ同等。最も、キャッシュバック収入はwaon。筆者はwaonをクロネコヤマトで使う程度なので、現金と同様に消費するには時間がかかる。
===auプリペイド,docomo Sony Tablet S===
支出(4,950円)
初期費用
MNP一括0円
auプリペイドカード2,700円
MNP料金2,100円
DoCoMo新規加入3,150円
収入(10,000円)(waon)
---小計 -5,050円---
===docomo 最初の3ヶ月===
支出(1,851円)
月額
タイプSS 980円
パケ・ホーダイ ダブル2 2,100円
SPモード 315円
iチャネル 157.5円(3ヶ月)
ドコモ地図ナビ 315円(3ヶ月)
ユニバーサルサービス料金 5円
月々サポート -3,150円
eビリング -105円
---小計 1,851円---
===docomo 残りの21ヶ月===
支出(3,003円)
月額
タイプSS 980円
パケ・ホーダイ ダブル2 2,100円
SPモード 315円
ユニバーサルサービス料金 3円
月々サポート -3,150円
eビリング -105円
---小計 3,003円---
2012-08-19
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 コメント:
コメントを投稿