2018-09-17

 今まではWindows OS / Mac OS双方でIMEの切り替えはキーコンビネーションのトグルで行っていた。しかしながら運用しているとIMEの強制on/offが欲しくなってきた。

 色々なサイトを眺めていると、Windowsでは「変換」「無変換」をキーコードとして送出し、IMEで当該を受け取ったらIMEをon/offすれば良い様だ。
 しかしながら、これでは上手く行かない。送出コードをF13/F14、IMEの設定を前述で切り替える様にしたら動作した。不思議なのはF23/24でも同様に設定可能であるのだが、何故か動作しない。まあ、F13以降は通常のアプリケーションでは利用しないので何でも良いのだが...。

 Mac OSではLANG1/LANG2を受信するとIME on/offと出来るのだが、安直にKarbinerを導入してF13/F14をLang1/Lang2へ設定してみた。
 細かい設定が可能なのでKarbinerはMac OSの標準装備にしても良いレベルだと思う。

0 コメント:

自己紹介

自分の写真
東京都, Japan
憂鬱な凍死家です。こちらではmixiとは異なり固めの話題中心です。

Total Page View

Categories

Powered by Blogger.

Popular Posts

Blog Archive