2014-01-09

 みずほマイレージクラブの「うれしい特典」と「取引条件」が変更になる。
 従来は残高で特典のレベルが決定されていた。そのためMMFで残高金額を増やしていた。50万円分のMMF、普通預金の貸越対応の定期預金とを口座に入れていた。これでATMの使用料金が0円になるのなら安い物だ。また、月3回の他行振込手数料も無料となった。
 筆者は、勤務先の交通費振込やクレジットカードの引落、その他細かい入出金用の口座として、みずほ銀行を活用している。そのため、他行振込手数料無料はありがたいのだ。

 しかし、今後は残高合計50万円では他行振込1回のみ無料とサービスレベルが低下する。特典のレベルを従来と同じにするには残高合計500万円、または投資信託残高あり、のどちらかが考えられる。

 であれば、一番信託手数料が安い、i-Mizuhoインデックスファンドを最低金額買えば良いだろう。最低購入金額は1万円、年間信託手数料0.6%、60円が差し引かれるが、まあ、これなら許容範囲である。

0 コメント:

自己紹介

自分の写真
東京都, Japan
憂鬱な凍死家です。こちらではmixiとは異なり固めの話題中心です。

Total Page View

Categories

Powered by Blogger.

Popular Posts

Blog Archive