2009-09-23

5日目AM

Dive 10
 今日がKoh Tao最終日。明日はKoh Samuiへ移動と飛行機でのBangkok移動があるので、PMは潜らない。また朝から港へ移動。
 Chumphone pinnacleへ移動。今日はガイドH君、Kさん、筆者、女性Aさん、女性BさんでA、B両名はそれなりに経験はあるらしい。
 が、Aさんはdive computer無しで深く潜行しがちで実質的にKさんが追いかけてゆきbuddy状態。Bさんはっと見ると中性浮力を保てずH君に曳航されている。仕方がないので、H君とKさんとの間辺りを泳ぐ。ゲージが80Ba辺りでH君へ伝える。徐々に浮上。
 exit時にスコールになっているらしい。水面を見上げると確かに違う。水中待機。随分待つなあと思っていたら、晴れたらしく上がれの指示。
 depth 22m、bottom time 39min,air 180Ba -> 40Ba

 depthはK君のdive computer指示値なので、H君より若干(2-3m程)深かったので、この値は少なめと考える必要がある。

Dive 11
 水面休息0:57経過後、最後のdiveとなる。
 全然気付かなかったのだが、ゴマモンガラとニアミス。教えて下さいよ〜とKさんへexit後言ったら「最後の思い出に戦って欲しかったよ」と。笑えない。
 depth 21m,bottom time 39mins,air 190Ba -> 50Ba

0 コメント:

自己紹介

自分の写真
東京都, Japan
憂鬱な凍死家です。こちらではmixiとは異なり固めの話題中心です。

Total Page View

Categories

Powered by Blogger.

Popular Posts

Blog Archive