docomo回線解約後、SIMロック解除をする際に2段階認証用のメールアドレスが登録できない事象の対応記録。
docomo回線を契約するとMyDocomoのアカウント(dアカウント)が割当られ、このアカウントで購入した端末のSIMロックを解除できる。
当方親族で以下1),2)前提でSIMロック解除を試行したところ、3)で必ず失敗する事象発声。
1)docomo回線を解約
2)MyDocomoの2段階認証用のメールアドレス未登録
3)2段階認証用のメールアドレスを登録するため、 解約したdocomo android端末(sharp製)でアプリからメールアドレス登録を試行するが、登録できない。
アプリでメールアドレスを登録操作すると、登録希望のメールアドレスへセキュリティコードは届くが、これを入力してもエラーになり、登録できない。
仕方がないので、以下の手順で対応した。
4)ドコモショップ店頭でメールアドレス登録を依頼したがドコモショップでも登録できず
5)ドコモショップで新規dアカウントを作成
6)新規dアカウントへアプリから2段階認証用のメールアドレスを登録
7)新規dアカウントでMyDoCoMoから解約済docomo端末のSIMロック解除
アプリの操作ミスであれば4)は成功しそうなのだが。これはdocomo端末アプリではなく別途社内のオンライン端末でメールアドレスを登録する様なので。
兎に角謎が多いのだが、この情報が役立つことを。
(参考)
dアカウント設定アプリのセキュリティ強化のため、アプリからの連絡先メールアドレスの追加・変更機能を一時削除しております。
なお、現在登録されているメールアドレスが正常にご利用可能な場合は問題ございません。
※2021年3月31日(予定)のアプリアップデートにより機能提供を再開します。
(2021/2/26追記)
セキュリティコードが受信できずアプリやWebから連絡先メールアドレスが変更できない方は、以下をご確認いただきドコモショップで手続きをお願いします。
0 コメント:
コメントを投稿