Softbankが総合的判断でMNP port inが出来なかった。参考のため、どんな事をしていたか記載しておきます。
回線1 みまもり 201207新規 201212MNP out
回線2 みまもり 201207新規 201302MNP out
回線3 iPhone4S 201210MNP in 継続中 銀SIM済み、一括返済済み
回線4 002P 201211MNPin 継続中
回線5 iPhone4S 201211MNP in 継続中 一括返済済み
回線6 003SH 201301MNP in 201306MNP out
回線7 101N 201305MNP in 継続中
回線D1 DM012SH 201305MNP in 継続中
この状態で回線6MNP out後7日でiPhone 5のMNP inを契約しようとしたところ、総合的判断。
原因はa)回線6解約直後の契約、b)回線3の銀SIM化、c)回線3,4の一括返済、3点が考えられるが、a)が主因なのだろうか?
Softbankは古事記しずらく今まで4.5萬円程しか儲かっていない。また毎月の維持費用は全キャリアで最も高いので総合的判断になっても構わない。だが、他キャリアの回線を逃がす先としては有用なので回転率を高めたい時には困る。
もし、総合的判断が暫く解除されない様であれば回線5を早めにMNP outして維持費を下げMNP弾として活用する予定。
---20130721追記---
総合的判断が一時的なものか6ヶ月の喪中があるのか確認するため、iPhone 5ではなく101NをMNP契約を申込してみた。
残念ながら総合的判断を再度頂いた。
全くsoftbankは謎審査と言われているが、6ヶ月にちょっと足りないSmartphone解約のペナルティが大きいのか、以前のみまもり解約でブラックポイントが貯まっていたのか、原因が良く判らないのが困る。
2013-07-13
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 コメント:
コメントを投稿