2011-02-04

先日、みずほ銀行のオンラインバンキングで扱う対象に時々使用する普通預金口座を追加する事にした。

総合口座はオンラインバンキングの対象としてあったので、web経由で残高確認等が出来たのだが、もう一つある普通預金口座は通帳で残高確認をしていた。そこで、オンラインバンキングの対象に追加した次第。

届いた申込用紙を見ると、事務作業経路が載っている。先ず事務集中センタで受付後、支店へ用紙を回送、印章確認をする様だ。
長い。経路が長過ぎる。印章データは電子化して事務集中センタで処理すれば楽そうな気がするのだが。
他の書類を口座開設支店以外で処理した時は、訪問した支店へ印章データが電送されてきて、その印影で確認していた様だ。

まあ、銀行にもそれなりの事情があるのだろうが、印章の管理を各支店に分散するのは運用管理の面では負担が大き過ぎるのではないだろうか。

0 コメント:

自己紹介

自分の写真
東京都, Japan
憂鬱な凍死家です。こちらではmixiとは異なり固めの話題中心です。

Total Page View

Categories

Powered by Blogger.

Popular Posts

Blog Archive