2020-08-15

--- ---

Summary

Bloggerの無料サービスはありがたいのであるが、さくっと記述するためのMarkdownが利用出来ない。
 試しにStackEditと連携してみる。

MD記述

一般的なビジネス文書でExcelが活用されている理由を考察するに、簡単に階層が表現出来ない、というのが存在している気がする。
 例えば、リスト(列挙)を表現するのに1セル右に移動して、とか。

  • 先頭に-を付加するだけでリスト表示になる
  • 大抵のビジネス文書には十分な表現力であろう

最もMD記述で文書を作成すると、Word等へ再利用するために純粋な文字だけに戻す必要がある。

XMLとか

文書は構造化されてしかるべきだと考えている。例えば見積書は書式は問わず製品名、標準単価、数量、値引率…が区切られたデータさえあれば良い。
 よって、PDFや画像(押印の都合か文字情報が抽出できない形式で送付する企業も多い…控えめに言って死ね)ではなく、csvが一番有用だという受信者も多い筈だ。

気付いた事

原因不明だが日本語入力で行頭のスペースが反映されない様だ。

test1 test2
表は 使えるの

Written with StackEdit.

0 コメント:

自己紹介

自分の写真
東京都, Japan
憂鬱な凍死家です。こちらではmixiとは異なり固めの話題中心です。

Total Page View

Categories

Powered by Blogger.

Popular Posts

Blog Archive