IS01の5円維持(終盤は3円)回線で2年間のお勤めを終えた。今月が無料解約可能な月なので誰でも割を外して移行先が見つからなくても誰でも割解除手数料を支払わなくても良い体制を維持していた。
IS01はガラケーへSIM出しして、両親の外出時のお守り用に運用していたのだが流石に毎月780円のお守りってどうよ、と言う事でお安い移行先を探した所softbank 002Pが格安処分されているので狙ってみた。
50,000円キャッシュバックと威勢は良いのだが、コンテンツ15個2ヶ月(9,450円分)で端末は分割購入(23,520円)、MNP転出手数料(2,100円)、契約事務手数料(3,150円)で合計38,220円必要なので、実質的なキャッシュバックは11,780円となる。
softbankへMNP、2年間運用として、のりかえ割適用で12ヶ月基本料金980円を無料とすると12ヶ月980円で11,760円必要となるので、何とか0円維持になる見込み。
但し、加入時にWホワイトやら、S!ベーシック、各種オプション必須の縛りがある事、月々割980円の適用が加入当月に適用外となる微妙な嫌がらせがあるので、MNP古事記にはならずsoftbankに若干ながら御布施をしないと駄目な様である。
(両親は所謂携帯emailを使うのは難しいらしく、SMS、cメールなら出来る)
テルルレッドカーペット系で上記の施策をやっているのだが、店舗によってコンテンツのwifi加入可否、持ち込み端末可否、コンテンツ数の違いがある。
本当はコンテンツ20、キャッシュバック60,000円へ行きたかったのだが売り切れでタイミングが合わず、またコンテンツ20、キャッシュバック55,000円は持ち込み端末不可となっていたため、持ち込み端末可wifi加入の店舗で契約をした。
持ち込み端末は先月Galaxy noteへコンテンツ無しでMNP加入した回線を利用した。SIMだけを普段利用しているGalaxy S3へ入れてコンテンツ加入作業をして頂いた。この回線、寝かせの想定だったが思わぬ所で役に立った。
なお、IS01から一回機種変更してMNPも検討したが、機種変更時は誰でも割に強制加入になるそうなので諦めた。EVO 3Dへ0円機種変更しても、解約手数料9,975円支払では採算が取れないため。
2012-11-10
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 コメント:
コメントを投稿