2010-11-17

主婦です。昔のアクションバンド等の無線雑誌には、「抵抗除去で送信範囲拡大改造!」と言った妖しい機能の有効化記事あったよね。

 で、エイミー、最近話題のペニーオークション用エンジンには凄い機能が搭載されているんだ。
 
 えー、どういう機能なのジョン?

http://n-styles.com/main/archives/2010/06/24-052500.php

 エイミー、ペニーオークションの説明は上のURLを見てくれよ。それで、ペニーオークションはサクラの入札者が多いほど、胴元の儲けが増えるんだ。

 ジョン、でもサクラの人を沢山雇うのは大変じゃないの?

 はっはっはー、そこで便利なのが、このペニーオークション用のエンジンだよ!

http://www.yasuokuclone.com/2010/04/06/swoopo-clone-full-source-code/

----
The Yasuoku Clone has a auto bidding system (bot users)you can add unlimited bot users and they will bid on any auction so only you can win.
NOTE: You can also decide not to use bot users in the admin section!
----

 説明の文章にもある通り、このエンジンは自動化された架空のユーザ(bot users)が自動的に入札する機能があるんだ。架空のユーザは幾らでも作れるし、一般ユーザは勝てずに、架空ユーザだけが勝てる様に出来るよ。怪しまれない様に、この機能を管理者が停止する事も出来るんだ!


 ジョン、凄い。このエンジンを使えば馬鹿な参加者から大金を巻き上げる事も可能ね!私も早速使わなくちゃ。

 この便利なペニーオークションエンジン、お問い合わせは今すぐに!

2010-11-14

IS01が来ましたので、早速3G接続を無効としWiFi接続での稼働を。

 試行錯誤しているのだが、上手く行かない。

 iMac Snow Leopardの共有設定で、internet sharingで暗号化設定を行わないと、IS01から無線LANでiMacへ接続、internetへの接続が可能となった。
 ここまでで、無線LANとしての通信が可能である事、IPアドレスの配布等も出来ていると判る。

 次にiMacの無線LANを大公開しないように、WEP暗号化を行う。ここから駄目。WEPキー長を40bit(64bit)、128bitどちらに設定しても接続が出来ない。iMac Snow Leopard側はパスワードをasciiで入力する様子。

 一方IS01ではWEPパスワード長の設定は無く、hexでの入力なのでascii -> hex変換をして入力しているのだが、認証されないようだ。

 うーむ。

2010-11-11

2010-11-10

この水中ハウジングを購入予定。
しかし、露出補正が押せないというのは下位機種より機能低下している。
Canon ウォータープルーフケース WP-DC37

自己紹介

自分の写真
東京都, Japan
憂鬱な凍死家です。こちらではmixiとは異なり固めの話題中心です。

Total Page View

Categories

Powered by Blogger.

Popular Posts

Blog Archive