jheadのソースをwgetで入手。
tar -zxvfで伸張するとjhead-x.x.x以下にソース一式が展開される。
./configureで導入ディレクトリが設定出来ない様なので、コマンドラインでmakeを入力後、makefileを手動修正。
install:
cp jhead ${DESTDIR}/usr/bin/
となっている所を
install:
cp jhead /home/username/bin/
と修正する。元のmakefileはread onlyになっているので、取り敢ず別名で保存し、後にrenameした。
この修正後make installすれば~/bin/jheadにコピーされる。念のためjhead -hでヘルプが表示されれば完成。
0 コメント:
コメントを投稿