2022-11-19

 野村ネット&コール(野村證券のオンライン専用支店)で株式移管手数料が無料から大幅値上げ。 

  転職のため脱退した持株会の株式移管を検討してwebを確認すると「手数料10800円」という悲しい数字が。以前一部株式引き出しした際は無料だった気が、と思って検索すると以下の通り。持株会は出庫先が野村證券限定という制限があるのだが、前述の移管無料で制限を打ち消していたのだが、この仕打ちは悲しい。

https://www.nomura.co.jp/onlineservice/trading/netcall/faq/qa108.html


よくあるご質問108【野村ネット&コール リニューアル】

株式の他社移管手数料は有料になったのでしょうか

誠に恐れ入りますが、2018年1月4日以降、野村ネット&コールから他社への株式等(上場株式、上場外国株式、上場投資証券(ETF・REIT等)、上場優先出資証券)の移管出庫につきましては、株式移管手数料をご負担いただきます。

なお、他社への公開買付け(TOB)への参加申込、持株会から振替えていただいた株式等、当社の定める株式移管については手数料が不要です。

<他社への株式移管出庫手数料(税込)>
20単元未満:基本料金540円+1単元あたり540円(最低1,080円)
20単元以上:10,800円(一律)
※1銘柄あたりの金額です。

2022-06-20

  家族用にY!mobike 4Gガラケー 702KCを3年近く運用してきたが、従来はお守り代わりの携帯電話もちゃんと(?)音声通話に利用する様になって来たので、povo2.0へ契約変更を検討した。

 先ずは端末互換性を確認。 

 702KCはband 1(2.1GHz), 3(1.7GHz), 8(900MHz)に対応している。(3G,GSMは割愛)

 一方auはband 1,3,11(1.5GHz),18(800MHz),26(800MHz),28(700MHz),41(2.5GHz),42(3.5GHz)を採用している。702KCではプラチナバンドの800-900MHz帯が利用不可となるが都市部を中心に運用している家族であれば問題ないだろうと予測。

 いきなりY!mobikeからauへMNPして利用出来ないと泣くので新規にpovo2.0を申し込み、検証。巷で言われている様に、自身の電話番号表示が何故か不可能になるのだが運用上の問題は無いと判定。


 検証後Y!mobileの回線をMNP、povo 2.0へ切り替え。無事に毎月550円、5分間話し放題回線の完成。老人にはスマートフォンより、この手の端末の方が適していると思う。

2022-02-01



  Xigmanas用のマザーボードX470D4UにはIPMI&BMCが搭載されており、遠隔で電源投入から各種操作が可能である。

 先日STATカードを増設したところ、急にIPMIへのアクセスがNGとなった。

 pingを打っても返信が無い。IPアドレスの設定が飛んだのかな?とVGAモニタを接続して起動するとIPアドレスが0.0.0.0になっている。再設定したが、何故か設定が保存されない。さらにBMCのfirmware versionが表示されていない。


 こりゃおかしい、という事で


1.電源プラグを抜いて完全遮断、翌日電源投入

2.CMOSクリア

3.EFIのファクトリリセット


 を実施してみたが回復しない。


 これはRMAか?とビビりながらサポートへ問い合わせをしたところUSBメモリ起動でBMCのファームウエアを更新しろと返事が来た。

 DOSのFDは流石に処分しているので、FreeDOSRufusでUSBメモリを起動ディスクとして書き込む。書き込み後はドライブ割り当てをしないとUSBメモリへアクセスできない。

 X470D4Uは起動時にF11を押下すると起動ディスク選択メニューへ遷移するので、USBメモリを選択後socflashを用いてBMC firmwareを書き込む。


According to your description, there should be an abnormality in the BMC FW

You can use socflash tool to write to BMC FW through Dos mode


socflash SOP


http://www.asrockrack.com/support/faq.asp?id=40


BMC FW 1.90.00


https://download.asrock.com/BIOS/Server/X470D4U(01.90.00)BMC.zip


Thank you


自己紹介

自分の写真
東京都, Japan
憂鬱な凍死家です。こちらではmixiとは異なり固めの話題中心です。

Total Page View

Categories

Powered by Blogger.

Popular Posts

Blog Archive